御礼
10月1日、ちばわん預かりボランティアを
卒業させていただきました。
12年間、楽しかったです。
子ども達も成長し、わたしも年をとりました^^
預かりわんこ達と
先住犬の幸・毬を応援くださった皆さま、
里親の皆さま、
ほんとうにありがとうございました。
ハルちゃん、虹の橋のたもとへ
7月28日にハルちゃんが旅立ちました。
少しお休みしたハルちゃんとまた逢えると信じています。
ハルのことを応援くださいました皆さま、
ありがとうございました。
この場での御礼が遅くなり、申し訳ございません。
我が家から はなへいママさんのおうちに移動してからも
たくさんの方に可愛がっていただいていたと
お聞きしています。
ハルちゃん、よかったね。
わたしの出勤時のお見送り( ^_^)/~~~
一日も欠かさず見送ってくれました。
皆勤賞です。
かわいいな
愛おしいな
*動画が再生できない場合は更新(再読み込み)してくださいね
命日
7月11日は卒業わんこ・ナポリの命日でした。
2016年に亡くなりました。
長くうちにいたナポちゃん。
いっしょに那須に旅行も行きました。
いぬ親会には何度参加したことか^^
きのう雷が鳴って、ナポちゃんが雷怖くて震えていたことを思い出していました。
逢いたいな、ナポちゃん。



卒業わんこ・リコちゃんと。

雷が怖くて震えてた時に撮った記憶が。

預かり当初、いかついお顔でした^^


うちの子・幸ちゃんとナポちゃん、お空で会えたと思います。
卒業わんこたちの命日はいつも心でありがとうって
感謝する日です。
ひめちゃん、
ナポちゃん、
アリー、
らんらん、
ナナちゃん、
モフちゃん、
シーちゃん、
しあわせを分けてもらいました( ღ'ᴗ'ღ )
ご家族の皆さま、ありがとうございます。
ハルちゃんについて
てんかんと思われる発作が続いていたハルちゃんですが、お留守番のない預かりボランティアさんのおうちへ移動することになりました。

そして先週土曜日、多摩川を渡りお隣の県のショートステイ先へ娘といっしょに送ってきました。
ショートステイ後に新しい預かりさんのもとで本当のご家族探しを続けることになります。
これからはいつも預かりさんがそばにいてくださり
ハルちゃんも安心して暮らせます。



息子が撮ったハルちゃん。
怪我をしていたって病気を持っていたって、とっても明るいハルちゃんってすごいな。
我が家はすっかり淋しくなりました・・・
今までハルちゃんを応援くださっていた方、
ちばわんに医療費のご寄付をくださった方、
あたたかなお気持ちを本当にありがとうございました。
皆さんのお気持ちはきっとハルちゃんに届いていますね
( ღ'ᴗ'ღ )
ハルちゃんは我が家で33番目の預かりわんこでした。
今までに色んな疾患やハンデを持つ子をお預かりしてきましたが、痙攣発作のわんちゃんは初めてでしたので、心配がつきませんでした。
特にわたしはあれこれ抜けてる割には心配症なので、仕事中もハルちゃんが気になってなりませんでした。
そんな自分を情けなくも感じていたわけですが、
母子家庭の我が家はお留守番をなくすことはどうしてもできないし。
おろおろしているわたしに皆さんがブログやInstagramを通して色々教えてくださり助けてくださったことに、とても感謝しています。
力になりました。
ハルちゃんの赤い糸探しは続いていきます。
これからもハルちゃんのことを見守っていただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
ショートステイ、お預かりを引き受けてくださいました
104Eさん、
dockwdogさん、
ありがとうございました m(_ _)m

かわいいハルちゃん、ずっと応援してるからね!
ハル、またまた発作
6月23日、23:40
ハルちゃんが痙攣発作を起こしました。
夕方、まだ仕事中に、発作の前兆があったことを娘がLINEで伝えてきましたので、もしかしてとは思っていました。
全身痙攣は1分半くらいだったと思います。
いつもと違っていました。
毎回発作が始まると大量のヨダレが出始めて発作後も続くのですが、今夜はあまり出ませんでした。
痙攣がおさまった後はいつも通り歩き回り、今夜は何度も遠吠えをしました。
次の動画は音量ご注意ください。
バリケンで寝ている毬が出てくるとややこしくなるので(^_^;)扉を閉めました。

1時間ほどしてわたしのベッドに座り、落ち着きました。
と、思ったら、あれ? 立ったり座ったり。

体温がとても上がっていたので脳の温度を下げなければと思い、設定温度を20度にしてエアコンをかけました。

ようやく落ち着いて眠り始め、ほっとします。
どうやら今夜はわたしのベッドで寝るようです。
今月4度目の発作です。
お薬を変えてもらおうかな・・・
このブログはハルちゃんの病気の記録として
いつかお嫁に行くときに役立つことを願って書いています。
では、ハルちゃんが落ち着いたので毬が寝ているバリケンの扉を解放してわたしも寝ようかな。
眠れるかな、交感神経がMAXだからな~
とりあえずおやすみなさい☆
| Reset ( ↑ ) |
Older >>